最近はいろんなウェブサイトが出てきてどれで作ればいいのか困ったものです。
ついったーって知ってます?
ちまたでは大人気な小規模ウェブサイトなんですが、ミニブログみたいな感じでシュワちゃんやハリウッド映画スターご用達のウェブサイトみたいなんです。
使ってみた感じでは、ブログをさらにお手軽にしたような感じなんですが、チャットとブログと掲示板を足して、2で割ったような感じです。
ウェブサイトの作り方としては、ブログとかホームページ、掲示板とかいろいろありますが、運営者側から見ると、やはり広告収入っていう視点が常にあると思うんです。
もしくは会員登録しての料金収益とか。
自分でサイトを作成する際は、いろいろな知識が必要になりますし、コンテンツの作成というのがやはり何かとめんどうくさいものです。
でも、掲示板的なものにすれば、利用者がどんどんコンテンツを作成してくれるんで、あとは管理するだけで収益が発生することになったりもします。
自分ではウェブサイトを作成しなくてもいいんで、その人気になる仕組みだけを考えればいいってことになると思うんです。
オーケーウェーブとかのウェブサイトもそうですし、無料ブログサービスなどもそういうもんだと思ったりです。
でも、多少人気のウェブサービスになってくると、収益化への傾向がつよまってきて、ユーザーとの間で軋轢が生じてくるのが常なのではないかなって気がします。
難しいもんだなって感じです。