ブログを作るってけっこう面倒くさいですね。
相互リンクとかサイト登録とかやらなくちゃなんないことがたくさんあって、ブログの作成もなんだかんだです。
ブログの作り方や作成方法についてはある程度しってますが、やっぱ、ホームページを作成するとなればちょっとちがってきちゃいます。
ホームページの作り方とブログの作り方ではスタイルシートとかがいろいろあれなんで、結構めんどいです。
やっぱ、無料ブログはとっても楽チンなんだって思っちゃいます。
なんだかんだいって、タマぶろが作りやすいのではないかなと思います。
無料ブログにはヤフーブログや楽天ブログなんかがありますけど、やっぱ埼玉の無料ブログのタマぶろはいいなって最近じっかんしてます。
HPもいいんですけど、お金がかかっちゃうんで、やっぱ無料ブログが一番かなって感じでこれからも、無料ブログでブログを作成していこうと思ってます。
2008年4月29日
ブログでのアフィリエイトの実際
今、盛んな無料ブログでのアフィリエイト。
実際にどれだけの人がどのくらい儲けてんのかなと思って調べてみましたが、どうやら、儲かっている人は全体の数%ぐらいっていうようです。
わたしも、アフィリエイトはやっていますが、儲かっているのか儲かっていないのかわからない状態でつらつらとつづけてます。
それでも、アクセスが多いときなんかは3日ぐらいで、1万とかいっちゃうときもあってなかなかひまつぶしのわりには楽しいものだと思ってます。
最近は遊びにいっても、めしくったり、交通費とかなんだかで数万なんてすぐにとんじゃう時代ですから、休日は遊びのつもりでアフィリエイトをするのもいいのではないかなと思います。
なんてったって、無料でできますし、うまくいけば大金ではないにしろ、ある程度のおこづかいは稼げると思います。
わたしも半年前に始めたばかりですが、パソコン1台購入できるぐらいはもう、稼いでます。
ゴールデンウィークは出かえるよりも家でアフィリエイトブログを作成してみるのもなかなか楽しいと思います。
実際にどれだけの人がどのくらい儲けてんのかなと思って調べてみましたが、どうやら、儲かっている人は全体の数%ぐらいっていうようです。
わたしも、アフィリエイトはやっていますが、儲かっているのか儲かっていないのかわからない状態でつらつらとつづけてます。
それでも、アクセスが多いときなんかは3日ぐらいで、1万とかいっちゃうときもあってなかなかひまつぶしのわりには楽しいものだと思ってます。
最近は遊びにいっても、めしくったり、交通費とかなんだかで数万なんてすぐにとんじゃう時代ですから、休日は遊びのつもりでアフィリエイトをするのもいいのではないかなと思います。
なんてったって、無料でできますし、うまくいけば大金ではないにしろ、ある程度のおこづかいは稼げると思います。
わたしも半年前に始めたばかりですが、パソコン1台購入できるぐらいはもう、稼いでます。
ゴールデンウィークは出かえるよりも家でアフィリエイトブログを作成してみるのもなかなか楽しいと思います。
posted by たまちゃん
at 2008-04-29 01:48:21
2008年4月24日
ネタフル英語版
さくらインターネットが運営する「ブログラボ」に、ブログ「ネタフル」を移転することになったそうです。
ネタフルはちょくちょくみているのですが、移転しちゃうんですね。
このネタフルっているのは、コグレマサト氏が運営するブログで、インターネットの最新動向をはじめ、デジタルガジェットや芸能ニュースなんかの話題があってとってもおもしろいです。
ネタフルのブログの移転は、やっぱ、MTみたいなんですけど、携帯版のものらしいです。
「MT4i」っているのをつかっているらしく、ネタフルのモバイル版「ネタフルズ」の サービステストを開始したってはなし。
ネタフルは、アクセス数が月間100万PVにも上るため、サーバーの負荷対策が以前から課題になっていたみたいです。
ネタフルとにたようなブログといえば失礼ですが、たぶん、こっちの方が大きいと思いますが、ギガジンなんかチェックしておきたいブログです。
ネタフルはちょくちょくみているのですが、移転しちゃうんですね。
このネタフルっているのは、コグレマサト氏が運営するブログで、インターネットの最新動向をはじめ、デジタルガジェットや芸能ニュースなんかの話題があってとってもおもしろいです。
ネタフルのブログの移転は、やっぱ、MTみたいなんですけど、携帯版のものらしいです。
「MT4i」っているのをつかっているらしく、ネタフルのモバイル版「ネタフルズ」の サービステストを開始したってはなし。
ネタフルは、アクセス数が月間100万PVにも上るため、サーバーの負荷対策が以前から課題になっていたみたいです。
ネタフルとにたようなブログといえば失礼ですが、たぶん、こっちの方が大きいと思いますが、ギガジンなんかチェックしておきたいブログです。
posted by たまちゃん
at 2008-04-24 02:09:40
2007年12月27日
ブログの簡単な作り方
ブログの簡単な作り方がしりたいですけど、いまいちどうなんでしょうか。
ピン送信とかトラックバックとかむずかしそうですね。
ブログの記事を入力しているんですけど、最近、IMEがちょっとおかしいようです。
ローマ字入力が途中でできなくなったりまったく入力できなくなったり。
ブログによって結構ちがいがでてくるんでしょうか。
たまブログは案外、ちゃきちゃき入力できちゃって、気持ちいいです。
軽快なブラインドタッチで次々に文字が走り出しちゃいます。
そんなにいそがなくっても大丈夫だよと自分にいいきかせながら入力しているのですが、軽快すぎて、どうにもとまりません。
特に書くようなこともないのですが、どうにもとまらないので、もうちょっと記事をかいてみようと思います。
ブログの入力が軽快なところといえば、ブロガーが結構おすすめです。
無料ブログのなかでは、グーグルのブログなので、機能的にも充実しています。
無料ブログのなかでは結構いいところだと思います。
でもトラックバックやピン送信ができないので、自分でやるしかないと思います。
ピン送信とかトラックバックとかむずかしそうですね。
ブログの記事を入力しているんですけど、最近、IMEがちょっとおかしいようです。
ローマ字入力が途中でできなくなったりまったく入力できなくなったり。
ブログによって結構ちがいがでてくるんでしょうか。
たまブログは案外、ちゃきちゃき入力できちゃって、気持ちいいです。
軽快なブラインドタッチで次々に文字が走り出しちゃいます。
そんなにいそがなくっても大丈夫だよと自分にいいきかせながら入力しているのですが、軽快すぎて、どうにもとまりません。
特に書くようなこともないのですが、どうにもとまらないので、もうちょっと記事をかいてみようと思います。
ブログの入力が軽快なところといえば、ブロガーが結構おすすめです。
無料ブログのなかでは、グーグルのブログなので、機能的にも充実しています。
無料ブログのなかでは結構いいところだと思います。
でもトラックバックやピン送信ができないので、自分でやるしかないと思います。
posted by たまちゃん
at 2007-12-27 04:06:50
2007年12月27日
ライブドアブログ
ライブドアブログなんかは無料ブログのなかでは結構有名らしいですけど、広告が多くであんまり好きじゃないです。
たまブログはなんで広告がないんでしょうか。
たまブログは埼玉市で運営しているんでしょうか。ちょっと、いい感じのブログです。簡単につくれるからいいですね。
それに無料ブログは何より無料でつくれちゃうからいいと思います。
ライブドアブログは最近あまり利用している人は少ないのでしょうか。
有料でひとつブログを作ったのがあるのですが、いまいち、いいのか悪いのかわかりません。
結構、ほったらかしにしているのですが、なぜか、ページランクがついちゃったりしています。
それもふたつもついちゃってます。
意味がわかりません。
たまブログはなんで広告がないんでしょうか。
たまブログは埼玉市で運営しているんでしょうか。ちょっと、いい感じのブログです。簡単につくれるからいいですね。
それに無料ブログは何より無料でつくれちゃうからいいと思います。
ライブドアブログは最近あまり利用している人は少ないのでしょうか。
有料でひとつブログを作ったのがあるのですが、いまいち、いいのか悪いのかわかりません。
結構、ほったらかしにしているのですが、なぜか、ページランクがついちゃったりしています。
それもふたつもついちゃってます。
意味がわかりません。
posted by たまちゃん
at 2007-12-27 04:02:36
2007年12月27日
無料ブログを作成
無料ブログを作成しようと思うんですけどいまいちどこで作成したらいいのかわからないです。
とりあえず、たまぶろでつっくってみようと思います。
たまブログはアフィリエイトとかはだめなんでしょうか。けっこうシンプルな作りのブログのようです。
埼玉はおとずれたことがないのですが、たまぶろにはたまに訪れています。
無料ブログのなかではたまぶろはシンプルでとても使いやいと思います。
このような無料ブログサービスが自分の地域にもあればいいのになと思いますが、わたしのすんでいる地域はいまいちあんまりやる気がないようです。
無料ブログサービスは自分でつくってみるのもいいかと思いますが、どのくらいかかるのでしょうか。
サーバーとか、プログラムとか結構むずかしそうです。
とりあえず、たまぶろでつっくってみようと思います。
たまブログはアフィリエイトとかはだめなんでしょうか。けっこうシンプルな作りのブログのようです。
埼玉はおとずれたことがないのですが、たまぶろにはたまに訪れています。
無料ブログのなかではたまぶろはシンプルでとても使いやいと思います。
このような無料ブログサービスが自分の地域にもあればいいのになと思いますが、わたしのすんでいる地域はいまいちあんまりやる気がないようです。
無料ブログサービスは自分でつくってみるのもいいかと思いますが、どのくらいかかるのでしょうか。
サーバーとか、プログラムとか結構むずかしそうです。
posted by たまちゃん
at 2007-12-27 03:57:38
2007年12月27日
たまブログの作り方は
たまブログの作り方がちょっとわかりません。ブログを作りはじめてみましたが、
ヘルプが準備中とのことです。
ブログの作り方はよくわかりませんが、とりあえず、作り始めてみようと思います。
たまブログはシンプルでいいですね。
これから無料ブログのたまぶろで日記なんかをつけていきたいと思います。
たまブログはさいたまイーシティというポータルサイトの機能の一部として使えるようです。
埼玉のイーシティはさいたま情報が満載で結構役にたつサイトだと思います。
ブログの作り方を勉強しようと思ってます。
サーバーの容量はどのくらい必要なのでしょうか。
無料ブログを作るにはやはり、個人情報とかの管理が面倒くさそうな感じがします。
たまぶろぐらいにシンプルな無料ブログなら結構やりやすいのかもしれません。
ヘルプが準備中とのことです。
ブログの作り方はよくわかりませんが、とりあえず、作り始めてみようと思います。
たまブログはシンプルでいいですね。
これから無料ブログのたまぶろで日記なんかをつけていきたいと思います。
たまブログはさいたまイーシティというポータルサイトの機能の一部として使えるようです。
埼玉のイーシティはさいたま情報が満載で結構役にたつサイトだと思います。
ブログの作り方を勉強しようと思ってます。
サーバーの容量はどのくらい必要なのでしょうか。
無料ブログを作るにはやはり、個人情報とかの管理が面倒くさそうな感じがします。
たまぶろぐらいにシンプルな無料ブログなら結構やりやすいのかもしれません。
posted by たまちゃん
at 2007-12-27 03:35:22
2007年12月25日
ヤフーのYST
ヤフーのスタッフブログなんかをみているとどうやら、ヤフーのアルゴなんとかが変わっちゃったようです。
これは大変ですね。
SEO対策しないと。
検索順位に変動が生じてしまいます。
このブログは大丈夫でしょうか。
まだ、タイトルも決まっていないのでたぶん大丈夫だと思います。
ヤフーのSEOは結構繊細な側面があるので、慎重な対応が必要になってきます。
やはり、ヤフーSEOはヤフーにカテゴリ登録するのが一番いいようです。
ビジネス向けだと、料金が発生するようですが、個人の場合だと無料で申請ができてしまうようです。
ただ、通るかとおらないかはわからないようです。
これは大変ですね。
SEO対策しないと。
検索順位に変動が生じてしまいます。
このブログは大丈夫でしょうか。
まだ、タイトルも決まっていないのでたぶん大丈夫だと思います。
ヤフーのSEOは結構繊細な側面があるので、慎重な対応が必要になってきます。
やはり、ヤフーSEOはヤフーにカテゴリ登録するのが一番いいようです。
ビジネス向けだと、料金が発生するようですが、個人の場合だと無料で申請ができてしまうようです。
ただ、通るかとおらないかはわからないようです。
posted by たまちゃん
at 2007-12-25 20:41:19
2007年12月3日
ブログランキングに参加しました。
人気ブログランキングというところに登録してみました。
ブログを作成したらブログランキングに登録するといいみたいです。
記事をたくさん更新して、たくさんクリックしてもらって、1番のブログになるようにがんばっていこうと思います。
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
でも、たまぶろはタグを設置する場所がないようなので、記事に直接リンクをはってみることにします。
こんなので、いいのかわかりませんが、とりあえず、やってみようと思います。
プロフィール欄にかければいいと思うんですけど、微妙な感じです。
ブログランキングは毎日クリックしないといけないようなんですけど、土日だけにしようかなと思ってます。
でも、ゴールデンウィークは旅行にでかけないので、毎日クリックできると思うから、ポイントを稼いでおこうと思ってます。
たぶん、ほとんど自分でクリックしてもポイントがあがらないと思うから、おもしろい記事をたくさん書いて、みんなにクリックしてもらえるようにがんばりたいと思います。
ブログを作成したらブログランキングに登録するといいみたいです。
記事をたくさん更新して、たくさんクリックしてもらって、1番のブログになるようにがんばっていこうと思います。
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
でも、たまぶろはタグを設置する場所がないようなので、記事に直接リンクをはってみることにします。
こんなので、いいのかわかりませんが、とりあえず、やってみようと思います。
プロフィール欄にかければいいと思うんですけど、微妙な感じです。
ブログランキングは毎日クリックしないといけないようなんですけど、土日だけにしようかなと思ってます。
でも、ゴールデンウィークは旅行にでかけないので、毎日クリックできると思うから、ポイントを稼いでおこうと思ってます。
たぶん、ほとんど自分でクリックしてもポイントがあがらないと思うから、おもしろい記事をたくさん書いて、みんなにクリックしてもらえるようにがんばりたいと思います。
posted by たまちゃん
at 2007-12-03 02:37:15